【レシピブログの「おなじみのさわやかハーブ あなたはどれがお好み?」 レシピモニター参加中】
今日は青森も暑かったです。最高24度かな。
GABANスパイス3種をモニタープレゼントされたので、それらを使ってさわやかなトマト煮込みを作りました!
◉チーズ入りラビオリ風トマトソース
◉ゆで卵のサラダ
◉しめじと玉ねぎのコンソメスープ
◉ごはん
*
【チーズ入りラビオリ風トマト煮込み】
主な食材=豚ひき肉、新玉ねぎ、なす、マッシュルーム(水煮)、餃子の皮、チーズ、GABANタイム、GABANオレガノ、GABANバジル
ちょっと暑くなってくると、トマト料理が食べたくなりませんか?
私は生トマトはダメなんですが、煮込みは大好き。
餃子の皮と挽肉が余っていたので、チーズを詰めてラビオリ風にしました。
作り方(16個分)
〈たね〉
★挽肉 100g
★玉ねぎ 1/4個(みじん切り)
★ピザ用チーズ 70g
★マヨネーズ 大さじ1/2
★GABANタイム、GABANオレガノ 各5フリ
糊付け用の水
茹でる用のお湯
〈ソース〉
玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
なす 1本(5mmの輪切り、5分水にさらしてザルに上げておく)
にんにく 1片(みじん切り)
マッシュルーム水煮 1袋(ザルに上げて洗って水気を切っておく)
トマト缶 1/2缶(200g)
コンソメ 大さじ1
塩胡椒 少々
バター 10g
GABANバジル 少々
〈作り方〉
①たね★の材料をボウルに入れ粘り気が出るまでよくこねる。
②餃子の皮にたねを乗せ、水で糊付けしてからフォークでしっかり口を閉じる。
③鍋にお湯を沸かし、②のラビオリ風を茹でる。
④フライパンにバターを溶かし、にんにくを炒める。色が変わったら玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、ナスとマッシュルームを加えて炒める。
⑤④のフライパンにトマト缶を入れ、木べらでトマトを潰しながらかき混ぜる。フツフツしてきたらコンソメを加える。塩胡椒で味を整える。
⑥お皿にラビオリ風を盛り付け、上からトマトソースを掛ける。仕上げにGABANバジルを振りかけて完成!
今回のハーブはどれもトマト&チーズと相性バッチリ!
暖かいままでも、冷めても美味しくいただけます。
是非おためしあれ。
【ゆで卵のサラダ】
主な食材=卵、キャベツ、レタス、ミニトマト
【しめじと玉ねぎのコンソメスープ】
主な食材=しめじ、新玉ねぎ
今晩の品目数=約15